【必見】地方公務員(技術系)の出世のコツ3選

スポンサーリンク
この記事を読めば解決できること
  • 出世するためのコツを知りたい!
  • 技術系の地方公務員ではどこまで出世できるの?

こんにちは、ほしです。

今回は、技術系の公務員が出世するコツやパターンを紹介します。

結論から言うと、次の3つを心がけることが大切です。

ちょうど、ポストが空くなどのタイミングも必要ですが、この3点に気を付けながら仕事をしていくと、比較的、順調に出世していきます。

また職場別では、普及機関や研究機関よりも本庁勤務が長い人が早く出世する傾向があります。

ほし

中間管理職止まりのほしでしたが、上司を見ていて感じました。

目次

技術系地方公務員はどこまで出世できるのか

都道府県職員がなれるトップは副知事です。

副知事は議会の承認が必要な特別職なので、一般職員のトップは部長になります。

ただし、部長は事務系の職員が大半です。

なので、技術系のトップは局長・次長級になります。

事務系と技術系職員でなれる職種を整理してみました。

職種技術系事務系
主事・技師〇技師〇主事
主査
係長
課長補佐
課長
局長・次長
部長
事務系・技術系職員の職種
ほし

技術系職員のトップは研究所の所長が多く、局長・次長級(まれに部長級)に該当します。

技術系地方公務員が出世するためのコツ3選

技術系の地方公務員の出世のコツを、私の経験をもとに具体的に紹介します。

出世のコツ①本庁勤務を多く経験する

結論から言うと

出世を目指すのであれば、本庁で長く勤務して上司に顔と名前を覚えてもらうことが大事です。

職員の異動は人事担当課が権限を持っていますが、全ての職員を把握することは困難です。

特に技術系職員になりますと、専門技術の良し悪しを把握することができません。

そのため、関係部局が提出する異動希望に基づいて決定されることが多いです。

農業関係部局では、農業、林業、畜産、水産の技術系の担当課で人事異動の原案を作成します。

その後、局長・部長の了解を得たうえで人事担当課へ提出します。

なので

仕事をきちんと行って担当課長や部局長に覚えてもらっている人が早く出世する傾向があります。

ほし

仕事をせず上司に悪い印象を与えると逆効果になりますので、注意してください。

出世のコツ②上司に気に入られるようにする

出世のコツの2つ目は

上司に気に入られることです。

本庁でも地方機関でも、最初に人事異動の希望を出すのは、各部署の所属長です。

仕事ができても、上司と衝突して嫌われると、出世できません。

中には、本庁から遠い地方機関に飛ばされるケースもよくあります。

では、どうすれば上司に気に入られるでしょうか?

答えは、上司が考えていることを踏まえた仕事をすることが大事です

ただし、注意点があります。

あまりにも上司の顔色を伺いながら仕事をすると、部下職員から嫌われてしまいます

出世をしても周りが敵だらけになる可能性もありますので、節度を持った対応が必要です。

ほし

出世しても部下に嫌われる上司にはなりたくないですね。

出世のコツ③昇進のタイミングでは本庁勤務を経験する

3つ目は、昇進のタイミングを見て本庁勤務を希望することです。

出世のコツ①の応用編ですが、そろそろ昇進の時期かなと思った時期に本庁勤務をすれば、出世が速くなります。

上司に気に入られることが前提ですが、、先輩の異動・昇進と同じ年齢になれば、異動希望を出しましょう

特に、係長や管理職へ昇進する時期を迎えた時には、迷わず本庁勤務の希望を出すことをお勧めします。

地方機関や研究機関勤務の人でも、ちょっとしたコツをつかむと、とんとん拍子に出世することもあります。

ほし

地方機関や研究機関勤務でも、とんとん拍子に出世することもありますよ。

なお、異動希望理由も、「本庁で○○をしたい」「今の○○を本庁で活かしたい」など、前向きな理由をアピールすることも忘れないでください。

出世ばかりが人生ではありません!

技術系地方公務員の出世のコツを解説してきましたが、自分の考えをまげて仕事をすることもあります。

部下職員に負担をかけた結果、「出世はしたけど人望がない」上司になる可能性も大いにあります。

私の上司にも

  • 仕事を無茶ぶりをしてくる
  • 部下には上から目線で命令する
  • 好きな部下と嫌いな部下で態度が違う など

どうしようもない上司もいました。

逆に、係長止まりで退職された方は、仕事は早く正確で、部下職員の指導も的確な上司がいました。

必要な時は上司へも進言するなど、プライドを持って仕事をしておられたので、部下職員からは絶大な信頼を得ていました。

公務員の中でも農業系の職種は、新しい品種を開発したり、技術指導を通じて農業者から頼られることも多いので、出世以上にやりがいのある職種です。

なので、上司にも部下にも信頼されるような職員を目指す中で、3つのコツを実践されることをお勧めします。

まとめ:技術系地方公務員が出世する3つのコツ

技術系地方公務員の一番の出世は、研究所長などの局長・次長級です。

出世のコツは

  • 本庁勤務を多く経験する
  • 上司に気に入られるようにする
  • 昇進のタイミングでは本庁勤務を経験することです。

また、本庁勤務の方が人事権を持っている部長・局長・担当課長に顔や名前を覚えてもらえるため、早く出世するケースが多いです。

当然、上司に気に入られることが必要になりますので、逆に部下職員からは嫌われてしまう可能性もあります。

出世だけに走らず、上司にも部下にも信頼される職員を目指されることをお勧めします。

それでは、今回はこのへんで

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次